安徳帝内裏跡伝説地


安徳帝内裏跡伝説地
安徳天皇は、平清盛の娘の建礼門院徳子を母として生まれた悲劇の幼帝です。1180(治承4)年に2歳で即位しましたが、 1185(寿永4)年、壇ノ浦の戦いで平家滅亡とともに祖母二位尼にいだかれて入水したと伝えられています。この伝説地には、一時内裏がおかれたとのいい伝えがあり、 安徳天皇の冥福を祈って安徳宮がまつられています。 江戸時代には松尾芭蕉も訪れています。
地図 [地図表示] | |
住所 | 神戸市須磨区一ノ谷町2丁目6 一の谷公園内 |
アクセス | 山陽電車「須磨浦公園駅」から北東へ、徒歩約20分 |
