須磨観光施設協議会

文字サイズ変更 縮小 元に戻す 拡大
知る 楽しむ みる 行く Q&A トップページ

歴史を知る

ホーム >  観光スポット >  目的別 >  歴史を知る
上のカテゴリへ地図表示
並び替え|タイトル |日時|ヒット数|現在の並び: タイトル (Z → A)
1 - 10 件目 ( 42 件中)   前 1 2 3 4 5
鯖大師鯖大師
一ノ谷町2丁目にあった貞照寺の本尊、弘法大師木像は右手に鯖を一尾さげているので俗に鯖大師の名で呼ばれています。修行途上の弘法大師が、塩鯖を運んでいた馬子にそれを一尾所望しましたが、馬子が断ったところ、急に馬が腹痛を起こしました。大師がお加持して水を飲ませるとたちどころに治ったので、馬子は深く感謝し、その後庵を建て、鯖を持った弘法大師を祀...
住所神戸市須磨区須磨寺町4丁目6-8 須磨寺内
須磨霊泉須磨霊泉
須磨寺門前の北東角に湧いている地下水は「須磨霊泉」と呼ばれて親しまれており、須磨寺町にある堂谷池周辺から湧いているといわれています。「須磨霊泉」の左側には石碑が建っており、そこには1924(大正13)年建立とあります。1938(昭和13)年の阪神大水害や1995(平成7)年の阪神・淡路大震災の時には、貴重な水源となり、多くの被災者を救ったところから、地元では「...
住所神戸市須磨区須磨寺町3丁目1-18
須磨離宮公園須磨離宮公園
1967(昭和42)年、皇太子殿下(今上天皇)のご成婚を記念して造営された本格的西洋式庭園を備えた公園です。 かつては皇室の別荘で、「武庫離宮」と呼ばれていました。最上部の展望台からは豊かな緑と眼下に広がる紺碧の海を一望できます。「王侯貴族のバラ園」や梅園、「もみじ滝」など四季の彩りが楽しめるほか、お子様に人気のアスレチックもあり、また夜間開園時...
電話番号078-732-6688
住所神戸市須磨区東須磨1丁目1
須磨浦公園須磨浦公園
源氏物語「須磨の帖」の舞台であり、源平の「一の谷合戦」ゆかりの地でもある広大な丘陵と松林を山林公園にしたものです。春にはさくら、ツツジ、サツキなどが咲き、夏には松林が涼やかな緑陰をつくり、秋には紅葉が見られます。数々の名歌や名句がここで詠まれ、芭蕉、蕪村等の句碑が点在しています。
電話番号078-795-5656
住所神戸市須磨区一ノ谷町、神戸市須磨区西須磨
須磨智慧の道須磨智慧の道
綱敷天満宮から須磨寺前商店街を通り、須磨寺までを結ぶ道です。 天神さんは、学問の神様の菅原道真、須磨寺は“いろは”を考案した弘法大師という「智慧」を持つ方をおまつりする社寺を結ぶことから名づけられました。毎年8月9日には「智慧の盆歌」に合わせて踊る「智慧の盆踊り」が行われています。また、須磨寺前商店街の北側にある大師広場の横に石造りの輪があ...
住所綱敷天満宮から須磨寺
関守稲荷神社(須磨の関跡)関守稲荷神社(須磨の関跡)
須磨の関は、大宝令に定められている摂津の関のことで、海陸を兼ねた関であったといわれています。 天下の三関、(「伊勢の鈴鹿の関」「美濃の不破の関」「越前の愛発(あらち)の関」)についで重要な関でした。関守稲荷神社は、この関の守護神として、まつられたと伝えられ、境内に百人一首で知られる源兼昌の歌碑があります。「源氏物語」で光源氏が須磨に退居して...
住所神戸市須磨区関守町1丁目3-20
鏡の井鏡の井
須磨にわび住まいした在原行平は、汐汲みに来ていた多井畑の村長の二人の娘を松風・村雨と名付け愛したとされています。 多井畑には二人が水鏡として使ったといわれている泉があり、「鏡の井」と呼ばれています。
住所神戸市須磨区多井畑字筋替道
那須神社那須神社
1921(大正10)年ごろ、北向厄除八幡神社の境内に与市をまつる那須神社を勧請しています。
住所神戸市須磨区妙法寺字岡
那須与市の墓那須与市の墓
那須与市宗隆は、屋島で扇の的を射た若武者です。与市は下野(しもつけの)国(くに)(栃木県)那須の庄の住人で、郷里の那須の庄にも墓所はありますが、須磨では晩年に与市が北向八幡宮へお礼のため参詣し、病のためこの地で死去したと伝えられています。この墓に参詣すると、年老いても「しもの世話にならない」との信仰があり、毎月7日のご命日には多くの参詣者が訪れ...
住所神戸市須磨区妙法寺字円満林24-8
證誠神社證誠神社
1506(永正3)年、紀州熊野権現を勧請して勝福寺の地主神としてまつったと伝えられています。 江戸時代には、大手、板宿、東須磨、野田、駒ケ林の総鎮守として栄え、聖霊(しょうりょう)権現(ごんげん)と呼ばれました。1871(明治4)年に祭神を五十猛(いそたけるの)命(みこと)とし、社名も今のものに改めました。一般に、「大手の権現さん」といわれています。
電話番号078-731-2743 (證誠神社)
住所神戸市須磨区権現町1丁目3-2
1 - 10 件目 ( 42 件中)   前 1 2 3 4 5
須磨観光施設協議会

すまぼう(c)2014 Kobe city No.14-016
知る 楽しむ みる 行く よくある質問
■歴史を知ろう ■観光スポット ■フォトギャラリー ■アクセス ■観光について
古代~近現代の須磨 エリアでさがす 須磨楽景   ■須磨海水浴場について
須磨の由来 目的でさがす 須磨海岸とっておきの1枚   ■宿泊施設
華麗なる須磨の近代史をたどる ■お知らせ ■映像で見る、須磨   ■アクセス方法  
伝統行事・民俗芸能 ■観光ガイド ■歳時記      
須磨区政の年表 観光ガイドマップ      
源氏物語と須磨 須磨楽店 おもてなし100店      
源平合戦と須磨 須磨のお土産物      
歴史を研究する 須磨楽歩でご案内      
■須磨のひと ■おすすめ!ウォーキングコース 区の花      
須磨楽人 数珠つなぎ ■すまぼうと一緒に須磨子ども旅 区の木      
■須磨観光施設協議会について ■須磨海水浴場ご利用ガイド        
  ■句碑・歌碑