須磨観光施設協議会

文字サイズ変更 縮小 元に戻す 拡大
知る 楽しむ みる 行く Q&A トップページ

句碑・歌碑


場所 (51)
人名 (49)
並び替え|タイトル |日時|ヒット数|現在の並び: タイトル (A → Z)
41 - 50 件目 ( 51 件中)    1 2 3 4 5 6
藤原俊成 歌碑
藤原俊成 歌碑聞き渡る 関の中にも 須磨の関 名をとどめける 波の音かな 俊成
藤原定家 歌碑
藤原定家 歌碑桜花 たが世の若木 ふり果てて 須磨の関屋の 跡うづむらん 定家
西月 句碑
西月 句碑ふる雨も 清水になるや 花の奥  西月 槇屋西月は1781(天明元)年尾張生まれで、のち東須磨の毘沙門堂に庵を結んで西月老人と親しまれました。
陳舜臣 漢詩碑
陳舜臣 漢詩碑須磨寺有感龍華橋畔弔平郎 青葉笛声餘韻長 底事海風吹倒暁 吹残蘭麝断人腸源家鐵騎捲塵征 警報頻傅青葉營 記否興亡棊一局 笛聲清雅白沙平
雀の子 歌碑
雀の子 歌碑雀の子 ひとつ踏んでは 親をみる
露城 句碑
露城 句碑濃うすき もみぢはいづれ 寺の塵  露城
露城句碑
露城句碑稲妻の 悲と夜冷えして 須磨の海  露城 作者の瀬川露城は姫路の人で、明治15年豊岡師範の教師をやめて実業界に入り、明治40年4月大津義仲寺無名庵第十五世となって正風会を創立しました。ひところ須磨に住んだといわれています。
青々 句碑
青々 句碑雨中敦盛そばへ去りし 夜客や後の月  青々 句の作者は松瀬青々。昭和44年に神戸漁火会により建てられました。
青畝 句碑
青畝 句碑須磨涼し 今も昔の 文の如  青畝 昭和52年12月に建てられました。
音楽碑
音楽碑一の谷のいくさ破れ 討たれし平家の公達あわれ 暁寒き須磨の嵐に 聞こえしはこれか 青葉の笛 敦盛遺愛の青葉の笛の碑です。小学唱歌「一の谷の戦やぶれ…」のメロディーを奏でるキーボードがあります。明治100年記念で建てられました。
41 - 50 件目 ( 51 件中)    1 2 3 4 5 6
須磨観光施設協議会

すまぼう(c)2014 Kobe city No.14-016
知る 楽しむ みる 行く よくある質問
■歴史を知ろう ■観光スポット ■フォトギャラリー ■アクセス ■観光について
古代~近現代の須磨 エリアでさがす 須磨楽景   ■須磨海水浴場について
須磨の由来 目的でさがす 須磨海岸とっておきの1枚   ■宿泊施設
華麗なる須磨の近代史をたどる ■お知らせ ■映像で見る、須磨   ■アクセス方法  
伝統行事・民俗芸能 ■観光ガイド ■歳時記      
須磨区政の年表 観光ガイドマップ      
源氏物語と須磨 須磨楽店 おもてなし100店      
源平合戦と須磨 須磨のお土産物      
歴史を研究する 須磨楽歩でご案内      
■須磨のひと ■おすすめ!ウォーキングコース 区の花      
須磨楽人 数珠つなぎ ■すまぼうと一緒に須磨子ども旅 区の木      
■須磨観光施設協議会について ■須磨海水浴場ご利用ガイド        
  ■句碑・歌碑