お知らせ
| アーカイブ |
ホーム > お知らせ
掲載日: 2022-04-15
2022年4月版として改訂された須磨観光ガイドマップを掲載しました。
観光のモデルコースやエリアのガイドマップなど、須磨を楽しむための情報がたくさん掲載されています。
ダウンロードはこちらから(PDF形式・33MB)
須磨の観光にお役立てください。
観光のモデルコースやエリアのガイドマップなど、須磨を楽しむための情報がたくさん掲載されています。
ダウンロードはこちらから(PDF形式・33MB)
須磨の観光にお役立てください。
掲載日: 2021-08-16
歴史好き、音楽好き、百人一首好きの小中学生集まれ!
親子で楽しくチャレンジできます。
講習日程
・9月3日
・9月10日
・9月17日
・9月25日
場所 北須磨文化センター
入場料 無料
詳細はコチラ!
百人一首を楽しもう!カルタと吟詠~講習のご案内

親子で楽しくチャレンジできます。
講習日程
・9月3日
・9月10日
・9月17日
・9月25日
場所 北須磨文化センター
入場料 無料
詳細はコチラ!
百人一首を楽しもう!カルタと吟詠~講習のご案内

掲載日: 2020-03-06
須磨区内で行われる、3月のイベント情報を紹介いたします。
下記リンク先をご覧ください。
リンク先のURLをクリックすると詳細ページを見ることができます。
新型コロナウィルスの影響により、イベントの中止、或いは延期が予想されます。
イベント開催の有無については各問合せ先のホームページをご覧ください。
www.suma-kankokyokai.gr.jp/uploads/photos/977.pdf
下記リンク先をご覧ください。
リンク先のURLをクリックすると詳細ページを見ることができます。
新型コロナウィルスの影響により、イベントの中止、或いは延期が予想されます。
イベント開催の有無については各問合せ先のホームページをご覧ください。
www.suma-kankokyokai.gr.jp/uploads/photos/977.pdf
掲載日: 2020-02-19
梅の花が見ごろの季節になりました♪
2月24日・25日は綱敷天満宮で梅花祭が開催されます♪
なんと!綱敷天満宮には30種、約120本の梅が植えられています!
ぜひ!この機会に綱敷天満宮に足を運ばれてみてはいかがでしょうか♪
開催期間 令和2年2月24日・25日
場所 綱敷天満宮
入場料 無料
詳細はコチラ!
https://www.tsunashikitenmangu.or.jp/


2月24日・25日は綱敷天満宮で梅花祭が開催されます♪
なんと!綱敷天満宮には30種、約120本の梅が植えられています!
ぜひ!この機会に綱敷天満宮に足を運ばれてみてはいかがでしょうか♪
開催期間 令和2年2月24日・25日
場所 綱敷天満宮
入場料 無料
詳細はコチラ!
https://www.tsunashikitenmangu.or.jp/


掲載日: 2020-02-06
今回で11回目を迎える「須磨FRSネット自然環境サミット」が令和2年2月16日に開催されます!
今回は「自然で遊ぶ!!~子どもたちの外遊び~」と題して、神戸女子大学 家政学部家政学科教授・NPO法人日本冒険遊び場づくり協会 副代表等を務められている梶木講師に講演をしていただきます。
その後、神戸市内で活動している自然環境保全団体より、活動事例発表をします。
また、2部(18時~)では参加者による交流会を須磨海浜水族園のエントランスホールにて行います!
夜の水族園で須磨の自然環境等について語り合い、交流を深めてみませんか??
ぜひ、ご参加ください!
日時
1部 2020年2月16日(日) 14:30~16:50
2部 2020年2月16日(日) 18:00~19:30
場所
須磨海浜水族園 本館3F悠ちゃんコスモス
料金
1部(基調講演):500円(大学生以下無料)
2部(交流会)3,000円(大学生以上)・1,000円(小、中、高校生)・無料(小学生未満)
別途、入場料等
※1部参加費には須磨海浜水族園入園料を含みます。ただし、入園は12時以降です。
申込方法 神戸市イベント案内・申込センター(℡078-333-3372)にて電話受付、あるいは申し込みポータルサイトで受付(下記URL)
https://kobecity-official-event.jp/form/901
募集期限 2020年2月10日(月曜)まで
お問合せ先 神戸市イベント案内・申込センター(℡078-333-3372)(年中無休8:00~21:00)


今回は「自然で遊ぶ!!~子どもたちの外遊び~」と題して、神戸女子大学 家政学部家政学科教授・NPO法人日本冒険遊び場づくり協会 副代表等を務められている梶木講師に講演をしていただきます。
その後、神戸市内で活動している自然環境保全団体より、活動事例発表をします。
また、2部(18時~)では参加者による交流会を須磨海浜水族園のエントランスホールにて行います!
夜の水族園で須磨の自然環境等について語り合い、交流を深めてみませんか??
ぜひ、ご参加ください!
日時
1部 2020年2月16日(日) 14:30~16:50
2部 2020年2月16日(日) 18:00~19:30
場所
須磨海浜水族園 本館3F悠ちゃんコスモス
料金
1部(基調講演):500円(大学生以下無料)
2部(交流会)3,000円(大学生以上)・1,000円(小、中、高校生)・無料(小学生未満)
別途、入場料等
※1部参加費には須磨海浜水族園入園料を含みます。ただし、入園は12時以降です。
申込方法 神戸市イベント案内・申込センター(℡078-333-3372)にて電話受付、あるいは申し込みポータルサイトで受付(下記URL)
https://kobecity-official-event.jp/form/901
募集期限 2020年2月10日(月曜)まで
お問合せ先 神戸市イベント案内・申込センター(℡078-333-3372)(年中無休8:00~21:00)

